サイクロン式掃除機
2006.05.16 Tuesday
紙パック不要・吸引力が落ちない掃除機と言えばダイソンのサイクロンクリーナー。
でもかなり値が張るし高嶺の花・・・と諦めていたのですが、メーカーにこだわらなければ随分安いものが出回っているのですねえ。
今、目をつけているのは↓コチラ。

普通にスティック状で使う他に、真ん中部分をはずしてハンディとしても使えるということで「2way」らしいです。車内の掃除用としても便利かも?
もちろん吸引力はダイソンと比較したら随分劣ると思いますが、3980円ならお試しで買ってみようかなと思ってしまう今日この頃・・・。
※コメントを戴いて再検討中・・・。
↓第一候補はコチラ。エレクトロラックスのエルゴラピードサイクロニック 2 イン 1(パールホワイトは只今在庫切れ。次回入荷を狙おうかしら)

※追記その2
↓マキタという電動工具メーカーが出しているコードレス式掃除機

コチラ↑はサイクロンではなく紙パック式で、小型なわりに吸引力がよいとのこと。2台目掃除機としてオススメのようです。少し前の型の試用レポートも参考になりました。
でもかなり値が張るし高嶺の花・・・と諦めていたのですが、メーカーにこだわらなければ随分安いものが出回っているのですねえ。
今、目をつけているのは↓コチラ。

普通にスティック状で使う他に、真ん中部分をはずしてハンディとしても使えるということで「2way」らしいです。車内の掃除用としても便利かも?
もちろん吸引力はダイソンと比較したら随分劣ると思いますが、3980円ならお試しで買ってみようかなと思ってしまう今日この頃・・・。
※コメントを戴いて再検討中・・・。
↓第一候補はコチラ。エレクトロラックスのエルゴラピードサイクロニック 2 イン 1(パールホワイトは只今在庫切れ。次回入荷を狙おうかしら)

※追記その2
↓マキタという電動工具メーカーが出しているコードレス式掃除機

コチラ↑はサイクロンではなく紙パック式で、小型なわりに吸引力がよいとのこと。2台目掃除機としてオススメのようです。少し前の型の試用レポートも参考になりました。
吸引力、落ちます。
危ない危ない。週末マジで買う所でした。
最初は良くても、やっぱり値段相応ですかぁ。(amazonの口コミは買ったばっかりの人が書いているから好評なのですね)
5年位前に購入した無印の充電式掃除機も吸引力落ちて大失敗でした。バッテリー交換すればいいのかなあと思いつつそのまま・・・。
エレクトロラックスはよいらしいですよ。
吸引力は、紙パックのほうがよいときいてます。
(買う前にブログUPして良かった・・・。また一つ"安物買いの銭失い"履歴をつくる所でした。)
私のブログでも少し紹介させて頂いてしまいましたが、素晴らしいクチコミュニティー!
今度私も何か買う時は、ytさんのブログにのっけてもらいたいほどの勢いです。(笑)
本当に今回はお知恵拝借して頂いて助かりました。
これでまた一歩「掃除機ツウ」への道に・・・。
私の実家は紙パックなしで、ゴミをかき出していました。
ごみを見つけるたびにちょこちょこ掃除機かけています。